こんにちは!ガジェットブロガーのタカヒロ(@takahiro_mono)です。
カメラ機材用、旅行用などいくつかの用途に分けて使用しているガジェットポーチ。その中でも1番使用頻度が多いのはブログの執筆などを出先で行う際に持っていく最低限のアイテムを収納した小型のポーチです。
よく使うからこそ、デザインも好みで使いやすいものが欲しいなーと思い、様々なガジェットポーチを探していたところ、とてもお気に入りのアイテムに出会うことができました!
それが今回購入した、ベルロイのクラシックポーチ。下記のような特徴がある素晴らしいアイテムだったので、紹介したいと思います。
ベルロイのクラシックポーチの特徴▼
- 半円型のデザイン
 - ロゴタグや引き手にレザーが使われたおしゃれな外観
 - 出し入れのしやすい収納ポケット
 
タップできる目次
Bellroy(ベルロイ)クラシックポーチの外観
今回紹介したガジェットポーチ。機能性に優れた財布にやカバンなどを数多く手がけているベルロイから発売されている一品です。

- Bellroy(ベルロイ)
 - オーストラリア発のレザーウォレットブランド。よりシンプルに、そして簡単に持ち運ぶことをコンセプトに財布を中心に、ポーチやリュックなどのさまざまなプロダクトを手がけている。
 
パッケージを開封すると半円型のデザインが特徴的なガジェットポーチの登場。ガジェットポーチって長方形のものが圧倒的に多いですが、そんな中でこの曲線が美しいデザインはとても惹かれるものがあります。

生地は耐久性と軽量にこだわった織布が使用されており、肌触りもいい感じ。

レザーでできたロゴタグやファスナーの引き手がいいデザインのアクセントになっています。

開口部はがま口財布のように大きく開くため、収納したアイテムの取り出しやすさも抜群です。

大きさ・サイズ感
クラシックポーチの大きさはは幅22.5cm x 高さ14cmとなっており、ガジェットポーチとしては小ぶりなサイズ感です。

ただ、底面のマチは5.8cmとなっており、幅があるようなガジェットも十分に収まるようになっています。

Bellroy(ベルロイ)クラシックポーチにガジェット類を収納してみる
外観をチェックしたらさっそくポーチの中に普段持ち歩いているガジェットたちを収納していきます。

いつも外出時に持ち歩いているガジェットたち▼
- 充電器
 - モバイルバッテリー
 - ケーブル × 2
 - アップルウォッチモバイルバッテリー
 - カードリーダー
 
いつも持ち運んでいるおすすめのガジェット一覧はこちら▼
メイン収納部
まずはメインの収納スペース。マチが広めに作られておかげで、大容量のアイテムを収納することができます。
このスペースにはモバイルバッテリーやケーブルを収納するのがおすすめ。

2つに分けられたサイドポケット
2つに分けられたサイドポケットは伸縮性のある素材が使われており、バッテリーや充電器のような幅のあるモノも出し入れがしやすいです。
モバイルバッテリーやUSB充電器など大き目のアイテムをすっぽりと収納するのが良さそう。

マグネット留め具付きサイドポケット
もう片方のサイドポケットにはマグネットと留め具がついたポケットがあり、小さいものを入れても中から飛び出すのを防いでくれます。
このスペースには比較的小さめのアイテムを収納するのがおすすめです。

Bellroy(ベルロイ)クラシックポーチ レビューまとめ
ベルロイのガジェットポーチはデザインも素晴らしく、一つ一つのポケットにも細かい気遣いがされたとても使いやすいガジェットポーチでした。
ガジェットだけでなく、旅行の際に化粧品、アメニティグッズなどを入れるポーチとしてなど、様々な用途で使える汎用性の高いアイテムだと思います。
とても気に入っているので、普段外出する際に持ち歩くガジェットポーチ長く愛用していこうと思います!
ほかにもある!おすすめのガジェットポーチまとめ記事はこちらから▼
ガジェットポーチの中に収納している愛用なアイテム一覧はこちらから▼
PCリュックにいれて持ち運んでいる愛用アイテムの一覧はこちらから▼
                

