おすすめのガジェットまとめ

【簡単DIY】FlexiSpotと自作の天板でパソコンデスクを構築する手順まとめ

【簡単DIY】FlexiSpotと自作の天板でパソコンデスクを構築する手順まとめ

新型コロナの影響で本業も在宅勤務に代わり、自宅でパソコンを触る時間がぐっと増えてきた今日この頃。

長い時間をPCデスクで過ごすにはそれなりに作業環境を整えないと体への負荷も大きいと考え、自作天板と電動昇降デスクFlexiSpotでパソコンデスクを構築してみることにしました。

今回初めてDIYに挑戦したのですが、いろいろな方のブログ記事を参考にしながら、なんとか完成にたどり着きました。

今後同じようにパソコンデスクのDIYに挑戦する方向けにその手順をまとめていきたいと思います。

この記事の著者

ガジェットブロガー・タカヒロのアイコン

タカヒロ

ガジェットブロガー

買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています!

運営者情報・メディア掲載

PCデスクの構築に必要なアイテムを調達

それではさっそく、パソコンデスクを構築するために購入したアイテムを紹介していきます。

PCデスクの脚にはFlexiSpotの購入

今回のパソコンデスク自作の肝となる脚は、電動昇降デスクの定番FlexiSpotを購入。

FlexiSpotのパッケージ

FlexiSpotの現行ラインナップは下記の5つで、今回は「E3」という型番を選びました。

※FlexiSpotでは専用の天板を別途購入することも可能ですが、天板は自作したかったので脚のみを購入しています

型番 EG1 EF1 EJ2 E7 E3
イメージ
モーター シングルモーター シングルモーター デュアルモーター デュアルモーター デュアルモーター
耐荷重 70kg 70kg 100kg 100kg 100kg
本体重量 21.1kg 22.1kg 29.5kg 35.6kg 35.4kg
対応天板サイズ 横幅:100 ~ 160cm
奥行:50~80cm
横幅:100 ~ 160cm
奥行:50~80cm
横幅:120 ~ 210cm
奥行:60~80cm
横幅:120 ~ 210cm
奥行:60~80cm
横幅:120 ~ 200cm
奥行:60~80cm
昇降範囲 71cm ~ 121cm 71cm ~ 121cm 69cm ~ 118cm 58cm ~ 123cm 60cm ~ 123cm
昇降スピード 25mm/s 25mm/s 38mm/s 38mm/s 38mm/s
パネルタイプ 押しボタン 押しボタン タッチボタン タッチボタン 押しボタン
機能 昇降のみ メモリ メモリ・ロック メモリ・ロック メモリ・アラーム
障害物検知 × ×
価格 25,300 28,600 38,500 51,700 45,000
リンク Amazonでチェックする Amazonでチェックする Amazonでチェックする Amazonでチェックする Amazonでチェックする

天板は杉の無垢ボードを購入

パソコンデスクの天板は「スーパービバホーム」で調達することに。

スーパービバホームの資材コーナー

ホームセンターの資材館には様々な木材が並んでいるのですが、その中から今回は天板に杉の無垢ボード(1820 × 910 × 24)を購入。

スーパービバホームの資材コーナー

様々な候補の中から杉の無垢ボードを選んだ理由は下記の通り。

  • 値段が手ごろ
  • 木目調がきれい
  • パソコンデスクとして使用するのに程よい厚みがある(天板が薄いと反りが発生する可能性がある)

自宅のスペースに合わせて1300 × 600の天板が欲しかったので、カットサービスで欲しいサイズにしてもらいました。

天板選びはオンラインだと効率的

今回天板を選ぶために、スーパービバホーム以外にもDCMカーマやカインズホームにも足を運んだのですが、理想の木材(1300 × 600 × 25)に出会うのにとても苦労しました。

その理由は下記の通り▼

  • 天板として購入しやすい木材は2100 × 500 × 25 のサイズで売られていることが大半
  • 奥行600mm × 厚み25mmを満たした木材を選ぼうとすると幅のサイズ・値段も一気に跳ね上がり一部をカットして使うのはもったいない

希望の天板の奥行が500mmを超える場合は、オンラインで自分の理想のサイズの天板を探した方が効率が良さそうです。

参考までにオーダーメイド可能なオンラインショップを紹介▼

オイルはワトコオイルのナチュラルを購入

天板の次は塗装に使うオイル選び。

オイルの種類も非常に豊富でどれがいいか迷いますが、今回は多くのDIYブロガーさんが紹介しているワトコオイルを購入することに。

スーパービバホームに販売されているワトコオイル

オイルを塗った後の仕上がりはワトコオイル公式サイトでチェックすることが可能。8つの色味の中から「ナチュラル」を選びました。

ワトコオイルの色見本

あとは作業に必要な工具類を調達し、パソコンデスク自作に必要なアイテムが揃いました。

パソコンデスク自作のために揃えた素材・工具一覧

PCデスクの天板をDIY

パソコンデスクの自作に必要なアイテムが揃ったら、早速作業開始。まずは杉無垢ボードをデスクの天板として使いやすいように加工していきます。

杉無垢ボードと工具一覧

紙やすりで表面をサラサラに仕上げる

最初に粗めの紙ヤスリ320番で表面の毛羽立ちを整え、木材の角を削って丸みをつけます。満遍なく磨いたら、紙ヤスリ400番で板の手触りがサラサラになるよう仕上げましょう。

杉無垢ボードを紙やすりで削る様子

ワトコオイルで塗装

木材の表面がつるつるになったら、ワトコオイルで塗装開始。ムラができないよう万遍なくオイルを塗っていきましょう。

杉無垢天板にワトコオイルの塗る様子

塗装から20分ほど経ったら、一度浮いてきた余分なオイルを布で拭いて、1時間ほど放置。

ワトコオイルを塗った天板を拭く様子

ワトコオイル2度目の塗装

1時間ほど乾燥させたら2度塗りをおこない、時間を置かず耐水ペーパー240番で表面を磨きます。

そして、15分ほど放置したら余分なオイルを再び布で拭き取り、天板の加工は完了!

ワトコオイルを塗った天板を拭く様子

完全に乾き切るまでに丸一日時間を開ける必要があるので、風通しの良い場所に移動させましょう。ちなみにワトコオイルの塗装前後の色合いの変化はこんな感じ。

ワトコオイルを塗る前と後の天板を比較

FlexiSpotの組み立て

塗装を終えた天板の乾燥を待っている間にFlexiSpotの組み立てを開始。

組みたて前のFlexiSpot

説明書はかなり丁寧なので、組み立てはとても簡単です。

FlexiSpotの説明書

Flexispotの取扱説明書はこちら

デスクの土台を組み立てる

まずは左右の脚をつなぐビームの長さを調整。ビームの長さは初期状態は110cmなのですが、今回は天板の長さより少し短い120cmに変えました。

FlexiSpotを組み立てる様子

次にビームの両端に脚を設置

FlexiSpotを組み立てる様子

さらに脚に使用高ユニットを取り付ける。

FlexiSpotを組み立てる様子

そして、を天板を支えるサポートプレートを設置。ここまでで、だいぶパソコンデスクの全容が見えてきました。

FlexiSpotを組み立てる様子

注意

flexispotの各パーツはとても重量があるので、作業の途中に転倒させると床に傷をつける可能性があります。注意して作業しましょう。

天板を固定する

丸一日乾燥させた天板をビームの上に置いたら、付属のねじをインパクトドライバーで締めして、天板を固定します。

FlexiSpotを組み立てる様子

配線周りを整える

天板を固定したら、コントローラーとケーブルを接続して、天板の裏に設置。

FlexiSpotを組み立てる様子

最後に好みの場所にFLEXISPOTのリモコンをねじで固定すれば作業完了です!一つ一つのパーツが割と大きくて力が要りますが、大体一時間ほどで組みたてることができました!

FlexiSpotを組み立てる様子

パソコンデスク環境を移行して完成

そして、モニターアームやデスクライトなどを取り付けたら、新たなPCデスクの完成!

自作のPCデスクが完成

配線周りは高さを変更しても引っ張られたりしないように調整しましょう。配線の整理にはケーブルトレーがおすすめです。

PCデスクの配線周りを整える様子

自作した天板もかっこいいし、自由に高さを調整できるようになって、作業もはかどりそう。初のDIYはかなり満足です!

電動昇降デスクFlexispotの高さを調整している様子
電動昇降デスクFlexispotの高さを調整している様子

PCデスク周りの関連記事について

PCデスクの全体像

デジスタではPCデスクの構築に役立つ記事を数多く執筆しています。その中でも中でもよく読まれている記事をご紹介します!

PCデスク周りの便利グッズ36選!悔しいけど欲しくなるおすすめガジェット【2023年】 PCデスク周りの便利グッズ40選!悔しいけど欲しくなるおすすめガジェット【2024年】 FlexiSpotの違いをすっきり解説!主要10機種の比較でおすすめの電動昇降デスクがわかる FlexiSpotの違いと選び方を解説!主要8機種の比較でおすすめの電動昇降デスクがわかる

天板DIY&FlexiSpotの組み立て手順まとめ

電動式スタンディングデスクのFlexispotと自作の天板でパソコンデスクを構築する手順をまとめてきました。

天板は素材やサイズ感が希望通りのものを見つけるのが大変でしたし、Flexispotは一つ一つのパーツが重くて組み立てに苦労しました。

しかしその甲斐あって、快適に作業できる素晴らしいデスクができて大変満足です。

ぜひ本記事を参考にPCデスク構築にチャレンジしてもらえると嬉しいです!

タカヒロ

作り方で不明点などがあれば下記のコメントフォームからお気軽にお問い合わせ下さい!

20 COMMENTS

はにーわ

かっこいい!私はニトリの手動昇降デスクを使っておりますが天板がイマイチで·····お部屋もタカヒロさんの生き様が伝わってきまして最高に惹かれました。

返信する
kazy

僕もニトリの120mmデスクを使っていますが、150mmあたりで探しても良いものがなくDIYを検討していたのでとても参考になりました。
昇降式はFlexSpotで決めていたので同じように作りたいと思っています!

ちなみに、脚と天板を購入したあとの完成までの日数(塗装など含む)はどのくらいになりましたでしょうか?

返信する
takahiro

コメントくださりありがとうございます。
脚と天板を購入したあとの完成までの日数は、2日あればOKだと思います!
ちなみにflexispot今週から始まるAmazonのブラックフライデーのセール対象になるので、そのタイミングで購入できるとお安く手に入りますよ!

返信する
kazy

ご返信いただきありがとうございます!
思ったより早いですね。

セール情報もありがとうございます。
購入の際はぜひこちらのリンクから買わせたいただきますね!w

返信する
takahiro

実際の作業時間は2~3時間なんですが、オイルを塗った後24時間放置しなきゃいけないことを考えると、
2日って感じですね。
サイトから購入いただけるとのこと、とても嬉しいです。ありがとうございます!
いい感じのデスクが出来上がるといいですね!

返信する
匿名

番手は荒いほうが数字が小さいです。
よって以下の記載は番手が逆と思います。

最初に粗めの紙ヤスリ400番で表面の毛羽立ちを整え、木材の角を削って丸みをつけます。満遍なく磨いたら、紙ヤスリ320番で板の手触りがサラサラになるよう仕上げましょう。

返信する
takahiro

コメントありがとうございます!
おっしゃるとおり、番号が逆になっていましたので、修正させていただきました。

返信する
kaz

はじめまして。
今回デスクのDIYを検討しております。こちらの記事を拝見させていただき、近所のビバホームへ杉の無垢材を見に行ってきました。かなり節などの凹凸があるように感じましたが、使用する中で不便を感じる時などはございますか?

返信する
takahiro

コメントくださり、ありがとうございます!
確かに物によっては凹凸があり、天板として使いづらさを感じるかもしれないですね。。

僕はなるべく凹凸がないものを購入したので、特に不便に感じたことはありませんが、
どうしても気になる場合はデスクマットを敷いてしまうのが手かもしれないです。
https://digital-style.jp/review-satechi-leather-desk-mat

返信する
やすだ

同じくマルトクショップで購入しました。質問なのですが、表と裏の両方とも塗装するのでしょうか?よろしくお願いします。

返信する
takahiro

お問い合わせありがとうございます!
これはどこまでこだわるかですが、オイルが余りそうなら表裏塗装したほうがいいのではないでしょうか。

私は表面しかオイルは塗っていません。

返信する
カツ

コメント失礼致します。
同じ杉の無垢ボードを買おうと思っているのですが、厚さが24mmは薄く感じたりは特にないでしょうか?ぐらつきなどはありますか?

返信する
タカヒロ

コメントありがとうございます!
24mmの天板で一年ほど過ごしてますが、特にぐらつきなど感じた事はありませんよ!

返信する
NOCHI

はじめまして。
大変丁寧な記事で参考になりました!

EJ2をぴったり1100mmの天板を乗せて使いたいと思っています。

フレームサイズの詳細を教えて頂きたいのですが、足側の幅は1100mm という仕様ですが、天板側のフレーム部分も同じでしょうか?
金物のフレーム部分で、足側と天板支え部分で幅の違いはありますか?

部屋のサイズギリギリをせめており、2cmくらいの差は吸収できそうなのですが、それ以上変わってくると部屋に入らない可能性があり気になっております。

返信する
タカヒロ

コメント下さりありがとうございます!
フレームの横幅が天板を超えることはないかと思います。

返信する
匿名

ちょうど購入しようとおしていたところで記事拝見して助かりました!

天板の幅を90cmにしようとしているのですが、厳しそうでしょうか?
仕様を見ると100cmからになっていますが、脚の幅が85cmしかないとあるので、いけるかどうか考えています。

返信する
タカヒロ

コメントありがとうございます!
んーかなり微妙ですね、、ギリギリ行けそうな気もしますが何とも、、。

ちゃんとした回答ができず、すいません。

返信する

コメントを残す