Youtubeはじめました

CASEFINITE THE INVISIBLE AIR レビュー!透明度が高くiPhoneのデザインを楽しめるクリアケース

CASEFINITE THE INVISIBLE AIR レビュー!透明度が高くiPhoneのデザインを楽しめるクリアケース

新しいiPhoneを購入したら一緒に買い替えるべきものといえばスマホケース。

僕は毎年iPhoneを買い替えており、それに合わせてCASEFINITEのケースを購入するのが恒例行事となっています。

例年購入しているのは同社の「THE FROST AIR ULTRA」なのですが、ちょっと気になったアイテムがあります。

それが今回紹介する「THE INVISIBLE AIR」です。

iPhoneの美しいプロダクトデザインを楽しむことができる素晴らしいクリアケースだったので、本記事にて使用感をご紹介したいと思います。

この記事の著者

ガジェットブロガー・タカヒロのアイコン

タカヒロ

ガジェットブロガー

買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています!

運営者情報・メディア掲載

THE INVISIBLE AIRの外観

今回提供いただいたTHE INVISIBLE AIR。

高品質なスマホケースを多数手がけているCASEFINITEから発売されているiPhone用ケースです。

THE INVISIBLE AIRのパッケージ

CASEFINITEの商品はパッケージの作り込みも素晴らしく、高級感があります。

THE INVISIBLE AIRのパッケージ

こちらがTHE INVISIBLE AIRのケース本体。

カラーバリエーションはクリスタルクリアとクリスタルブラックの2種類となっています。

THE INVISIBLE AIRのカラーバリエーションを比較

クリアな透明感に仕上げられた美しいフォルムのスマホケース。

クリアケースというと漠然と厚めな印象がありましたが、本製品は約1.2mmの極薄設計となっています。

THE INVISIBLE AIRを手に持つ様子

実際にiPhone17Proに装着してみるとこんな感じ。ハードケースなので装着する際にはちょっとコツがいります。

側面の音量調整ボタンやスピーカーやUSB−Cポートの位置など気持ちいくらいにぴったりフィット。

THE INVISIBLE AIRをiPhoneに装着する様子

レンズ周辺のバンパー部分はレンズよりやや高めの設計となっており、擦り傷の防止などに十分な効果がありそう。

THE INVISIBLE AIRをiPhoneに装着する様子

THE INVISIBLE AIR の特徴

それではここからはTHE INVISIBLE AIRの魅力を4つにわけて詳しく紹介していきます。

高い透明度を誇るクリアケース

THE INVISIBLE AIRを手に持つ様子

THE INVISIBLE AIRはInviClear™技術を採用することによって角度でも美しく見せる透明感を実現しているのが特徴です。

実際にさまざまな角度から見てみるとそのコンセプトをちゃんと体感できました。

ケースを装着することによってiPhoneのプロダクトデザインが隠れてしまうのは嫌という方にとてもおすすめできると思いました。

とくにデザインが刷新されたiPhone 17 Proシリーズとの相性は抜群だと感じました。

iPhoneを裸で持っているような薄さが心地よい

THE INVISIBLE AIRを手に持つ様子

iPhoneケースを装着すると手に持った感じがやや大きく感じてしまうのが苦手です。

過去にはおしゃれなレザーケースを導入したことがありますが、着膨れ感がいやですぐに使用をやめてしまった経験もあります。

しかし、THE INVISIBLE AIRは厚みが約1.2mmしかなく、ケースを付けたときとiPhoneを裸で持った時との差があまりないです。

無駄を削ぎ落としてミニマルに仕上げたケースは裸派のiPhoneユーザーにぴったりといえます。

Magsafe対応の周辺機器の使いやすさも抜群

THE INVISIBLE AIRをつけてMagsafe充電する様子

iPhoneのケースを装着するとMagsafeの磁気の力が落ちてしまうのがネックとなる場合があります。

充電するぐらいなら磁気の強さはさほど気になりませんが、Magsafe対応の三脚や財布などを使用する場合はホールド感が強くないと安心して使えません。

しかし、THE INVISIBLE AIRはケース本体にマグネットが内蔵されているので、むしろ装着することによって磁気を強力に作用させることができるようになります。

ケースを装着する前後で磁気スタンドを装着してみると、ケースありの方が強力に貼り付いてくれるのを体感することが可能です。

純正クリアケースよりも約2,000円安い

Apple純正のクリアケース

iPhone用のクリアケースの選択肢としてはApple純正品もありますが、価格が7,980円(税込)と割とお高め。

それに対してTHE INVISIBLE AIRは5,999円(税込)となっており約2,000円もお手頃に購入することが可能です。

僕はApple純正のクリアケースを試したことがないので、純粋な比較できません。

しかし本ケースは非常にクオリティが高いので、クリアケースが欲しい場合はこちらを買っておけば間違い無いと思います。

液晶画面とカメラの保護も忘れずに

iPhoneを買ったらケースと一緒に揃えておきたいのが液晶画面と背面ガラスの保護フィルム。

液晶画面やレンズに傷がつくと中古品として売却する際の値段にも響くのでしっかり対策しておきたいところ。

そこでおすすめしたいのが、「THE CASEFINITE GLASS」と「THE LENS GLASS」です。

THE CASEFINITE GLASS

まずはTHE CASEFINITE GLASS。専用貼り付けガイド枠が用意されていて簡単にフィルムを貼ることができます。

フィルムを貼るのってちょっと面倒に感じると思うのですが、このフィルムがあればそんな悩みを解消できます。

クリアタイプと高耐指紋タイプの2種類を選べるので、好みの質感を選びましょう。

casefiniteのレンズ保護フィルムと画面保護フィルム

THE LENS GLASS

次にTHE LENS GLASS。カメラレンズを傷やほこりから保護してくれるアイテムです。

装着方法はとても簡単。iPhoneのレンズ部分に被せて貼り付けるだけ。

画面の保護フィルム以上に手軽ですし、ぜひセットで導入しましょう。

casefiniteのレンズ保護フィルムと画面保護フィルム

THE FROST AIR ULTRAもおすすめ

THE FROST AIR ULTRA

CASEFINITEには今回紹介したアイテム以外にも複数のスマホケースのラインナップがあります。

一押しは僕が毎年購入しているTHE FROST AIR ULTRA。

本製品の特徴
  • iPhoneを裸で持っているような超薄型のスマホケース
  • サラサラとした手触りで指紋も目立ちづらい
  • 強力なマグネットでMagsafe対応アクセサリーを使用できる
  • 長く使っても黄ばまない

このiPhoneケースの質感は唯一無二。

さわっていて心地よいですし、指紋がつきづらく清潔感のある見た目にを保つことができます。

THE INVISIBLE AIR レビューまとめ

THE INVISIBLE AIR レビューまとめ

CASEFINITEのTHE INVISIBLE AIRについて紹介しました。改めて本製品の魅力をまとめると以下の通り。

  • 圧倒的な透明度を誇るクリアケース
  • iPhoneを裸で持っているような超薄型のスマホケース
  • 強力なマグネットでMagsafe対応アクセサリーを使用できる
  • Apple純正クリアケースよりも約2,000円安い

iPhoneを傷から守りたいけど、かっこいいプロダクトデザインを隠したくないという方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?

それでは今日はこの辺で。

コメントを残す