おすすめのガジェットまとめ

入浴ライフが2倍快適になる!お風呂周りの便利グッズ・アイデア商品まとめ

日々の入浴タイムが2倍快適になる!お風呂周りの便利グッズ・アイデア商品まとめ

一日の生活の中でも特に好きな時間といえばお風呂。

熱い湯船に浸かると一日の疲れがすっと抜けていくし、質の良い睡眠が取れるようになるので、毎日湯船に浸かる時間は欠かせません。

でもお風呂って水回りという特性上、こんな悩みが生まれがち。

  • もっとラクにお風呂掃除したい
  • 清潔的な環境を楽に整えたい
  • 半身浴をよりリラックスして過ごしたい

僕もそんな悩みを持っていた一人なのですが、これまでいろんな製品を購入して少しでも入浴タイムが快適になるように工夫してきました。

そこで本記事ではこれまで色々なアイテムを試した中から日々愛用しているお風呂周りの便利グッズを厳選して紹介していきます。

きっと気になるアイテムに出会えると思うので、ぜひチェックしてみてください!

この記事の著者

ガジェットブロガー・タカヒロのアイコン

タカヒロ

ガジェットブロガー

買ってよかったモノについて発信する月間45万PVの個人ブログです。「正直なレビュー」をモットーに2015年のブログ開設から300以上の商品を紹介しています!

運営者情報・メディア掲載

山崎実業 引掛け風呂イス&湯おけ

湿気が溜まりやすいお風呂は換気を十分にしたつもりでもカビが発生するリスクがあります。

そこでおすすめしたいのが山崎実業の引掛け風呂イス&湯おけです。

先端に浴室のポールなどに引っ掛けることができるフックが付いたアイデア商品で、これを導入すると風通しが良くなり赤カビを防止に効果的。

加えて、椅子や桶を吊るすことができると掃除するときに置き場所に困ることがなくなり便利です。

値段はちょっと高いのですが、吊るせるアイデアに投資する価値は十分にあると思います。

ボトルハンギングフック

ボトルハンギングフック

シャンプーやボディソープのボトル底面は赤カビやぬめり発生が発生しやすい場所なので風呂いすや桶と同じように対策が必要。

そこで導入しているのがボトルハンギングフックです。

これを導入すれば手軽に普段使っているボトルを吊るすことができる環境が整います。

ぜひ山崎実業 引掛け風呂イス&湯おけとセットで導入してほしいアイデア商品です。

ルックプラス バスタブクレンジング

ルックプラス バスタブクレンジング

お風呂といえば毎回の浴槽の掃除が大きな手間の一つです。

仕事が終わってゆっくり風呂に浸かる前に、掃除しなきゃと思うと「もう今日はシャワーで済ませちゃおう」なんて思う日もあります。

そんな掃除嫌いの僕の救世主となってくれたのがルックプラス バスタブクレンジングです。

こちら浴槽全体にスプレーを吹きかけて60秒待つだけでお風呂の掃除が完了する画期的なアイテム。

あっという間に掃除が終わるので、入浴前の一仕事から開放されてとても満足です。

髪の毛くるくるポイ

髪の毛くるくるポイ

風呂掃除といえば排水口の定期的な掃除も割と面倒な作業です。

一人暮らしを始めてから数年は排水口シールを使用していたのですが、この運用は下記のような点がいまいちでした。

  • シールが剥がれてしまっており、結局掃除の手間が発生
  • 定期的にシールを購入する手間が発生

そこで購入したのが「髪の毛くるくるポイ」という目皿です。

うずの力でまとめた髪やゴミを「ポイ」と捨てられるようになる便利グッズで、これを導入してから排水溝掃除がかなり楽になりました。

すべての家の目皿は「髪の毛くるくるポイ」を標準搭載にするべき!といえるレベルでおすすめです。

レック 塗りやすいくもり止め リキッド

レック 塗りやすいくもり止め リキッド

入浴の際に髭剃りをするのがルーティーンなのですが、お風呂の鏡って湯気のせいで曇ってよく見えないことが多々あります。

曇って顔が見えないとヒゲも剃りづらいし何とかならないかなぁ…と思っていた時に出会ったのが、レック 塗りやすい くもり止め リキッドです。

乾いた鏡にこのリキッドを塗ると、と、鏡の表面がコーティングされて曇るのを防止することができるようになります。

曇り止め効果の持続期間は入浴約10回分ほどなので定期的にメンテナンスが必要なのは面倒ですが、鏡がいつもスッキリ見えるってとても快適です。

ニトリ 珪藻土入りやわらかバスマット

珪藻土入りやわらかバスマット

お風呂を出た後の床をサラサラに保つために人気のアイテムといえば珪藻土マットが定番アイテム。

でも通常の珪藻土マットは下記のようなデメリットがあり、長年使っていると地味に運用コストが掛かります。

  • 吸水性が悪くなってきたら、表面をヤスリで削らなければならない
  • 冬の珪藻土バスマットは冷たい

そこで導入したのがニトリの珪藻土入りやわらかバスマット珪藻土入りやわらかバスマットです。

通常の珪藻土マットのデメリットを解消して、年中快適に使えるのに加えて、丸めて収納できるメリットもあります。

脱衣所の新定番アイテムとしておすすめです!

珪藻土入りやわらかバスマット
ニトリ

節水シャワーヘッド(光熱費・水道代の節約)

節水シャワーヘッド

毎日の入浴は湯船にちゃんと浸かる派の僕ですが、忙しいときはシャワーで済ますこともたまにあります。

でもシャワーの垂れ流しってちょっともったいないことをしている気がするんです。

そこで導入しているのが節水シャワーヘッド。導入するとこんな恩恵を受けることが出来ます。

  • ガス代・水道代の節約が可能
  • 水流が細かくなって気持ち良い浴び心地を味わえる

一度交換してしまえば、恒久的に光熱費や水道代を節約できるので、おすすめです。

無印良品 薄手スモールバスタオル

一般的なバスタオルって濡れた体を拭くのにはサイズが大きくて下記のようなデメリットがあると前々から感じていました。

  • 洗濯槽の容量を食う
  • 冬場に乾かしづらい
  • 畳むとかさばるのでランドリーラックの容量を圧迫する

そこで導入したのが無印良品のスモールバスタオル。

こちらバスタオルとハンドタオルの中間くらいの絶妙なサイズ感のタオルで上記のような問題をスッキリ解消してくれる素敵なアイテムなんです。

吸水力も問題なく、水気をしっかり拭き取ってくれる上に薄手なので速乾性も優秀。

気に入りすぎて家のバスタオルはすべて、「無印良品 スモールバスタオル」に統一しています。

Kindle端末(お風呂で読書)

お風呂でKindle端末を使用する様子

僕は長風呂をして浴室で本や漫画を読む時間がとても好きです。

でも、お風呂に紙の書籍を持ち込むと濡れてしまうのが心配ですし、対策として防水カバーをつけるのは面倒。

そこで数年前から導入しているのがKindle端末です。下記のようなメリットがあって快適に風呂場で読書することができます。

  • 防水対応なので濡れることを気にせず読書できる
  • ブルーライトを発しないから入眠の妨げにならない
  • 軽量だから長時間使用しても腕が疲れづらい
  • 電池持ちが非常に良い
  • 大量の書籍をまとめられる

防水対応のタブレットは選択肢が少ないので、読書用のデバイスならKindle端末一択。

kindle端末のおすすめはどれ?最新4機種を比較&選び方を解説【2022年】 kindle端末のおすすめはどれ?最新6機種の比較&選び方を解説【2024年】

Nasne(お風呂でテレビ視聴)

ネットワークレコーダー Nasne

長時間の入浴お供といえばもう一つ欠かせないのが、動画視聴。

VODサービスをスマホやタブレット端末から見るのもいいですが、テレビ番組を見たいというニーズも一定数あるはず。

そんな方におすすめなのがnasne (ネットワークレコーダー)です。

このアイテムを導入し、専用アプリをスマホやタブレット端末にインストールすればテレビ番組を気軽に浴室から見ることができるようになります。

加えてNasneはテレビ番組の録画機能もあるので、撮り溜めた番組を一気観も可能に。

浴室で過ごす時間をアップデートしたい方はぜひチェックしてみてください!

iPad・iPhoneでのテレビ視聴を可能にする神アイテム!バッファローnasne レビュー iPad・iPhoneでのテレビ視聴を可能にする神アイテム!バッファロー nasne レビュー

お風呂周りの便利グッズ・アイデア商品まとめ

お風呂の掃除を楽にしてくれるアイデア商品や楽しく過ごすためにおすすめの製品などを厳選して紹介しました。

本記事で紹介したアイテムを導入すれば、QOLがあがること間違いなしなので、使ったことがないものがあればぜひ導入してみてください!

それでは今日はこの辺で。

PCデスク周りの便利グッズ36選!悔しいけど欲しくなるおすすめガジェット【2023年】 PCデスク周りの便利グッズ40選!悔しいけど欲しくなるおすすめガジェット【2024年】 【2022年】圧倒的に買ってよかったもの・殿堂入りアイテムまとめ 【2024年】圧倒的に買ってよかったもの・殿堂入りアイテムまとめ

コメントを残す